今年はコロナで世界中のエンターテイメントが影響を受け、多くの場が
閉ざされてしまいました。
そんな中でも楽しさを求め、喜びを見つけることを忘れず過ごすよう、
心掛けています。私にとって昔からお笑いは楽しみであり生きがいでした。
人を笑顔にする、楽しませるという仕事は素晴らしく、健やかな暮らしにも
繋がると感じます。
運営本部 W
今年はコロナで世界中のエンターテイメントが影響を受け、多くの場が
閉ざされてしまいました。
そんな中でも楽しさを求め、喜びを見つけることを忘れず過ごすよう、
心掛けています。私にとって昔からお笑いは楽しみであり生きがいでした。
人を笑顔にする、楽しませるという仕事は素晴らしく、健やかな暮らしにも
繋がると感じます。
運営本部 W
皆さん、袋煮ってご存知ですか?
袋煮には卵、ひき肉、野菜など色々レシピがありますが、
今回は鶏ひき肉の袋煮に、
スープ用糸寒天を入れた簡単アレンジレシピをご紹介したいと思います。
寒天はあらゆる食品の中で食物繊維を一番多く含んでいます。
肥満は、癌や脳血管疾患などのリスクを上げると言われております。
日頃から寒天を積極的に食べて肥満予防しましょう!!
エムハート薬局で販売しています(一部取り扱いない店舗もございます。)
まずはスープ用糸寒天と干し椎茸を水に戻し、細かく刻んでおきます。
戻し汁は後で煮汁に使います
後は鶏ひき肉、人参、塩と混ぜて、油揚げにつめて水、醤油、昆布茶で煮るだけ!
少量の塩を入れると粘り気が出ます。
短時間でも十分に味が染み込みますが、
冷ましてから一晩寝かすと更に美味しくなります。
長時間煮ると寒天が溶けるので注意
なぜ昆布茶も入れるのか?
それは醤油の量を減らす為です。
そのままでも美味しい昆布茶
昆布の旨味成分「グルタミン酸」と、椎茸の旨味成分「グアニル酸」の相乗効果で
旨味がグン!と増します。
旨味を強く感じるようになると、塩味が薄くても美味しく感じます。
また、醤油を減らす事で、素材の色合いが損なわれないと言うメリットもあります。
低カロリー、低糖質、高たんぱく、そして腹持ちが良いです!
冷めてもパサつきにくいのでお弁当にもピッタリ。
ピーマンの肉詰めにも糸寒天♪
ぜひ皆さんのアレンジレシピも教えてください♪
静岡中央支店 K
スイショー薬局泊店 坊主店長です
今回で3回目の投稿になります 。
本当に月日が流れるのは早いものです・・・。
さて、今回も「OTC」のお話です。
前回もお伝えしましたが「OTC」ってなに?と思う方もいらっしゃると思います。
簡単に説明しますと、
皆さん調子が悪いときは、お医者さんに行きます。
そして診察を受けてその帰り際に、自分の症状の治療をするためのお薬が書かれた、
「処方箋」という、お薬のレシピをもらいます。
それを薬局に持参してお薬をもらうわけですが、その処方箋に書かれた薬はほとんどが、
処方箋なしでは手に入らない薬ばかりです。
そんな中、薬局・薬店で薬剤師の説明を受けて買えるお薬があります。
その薬を「OTC」といいます。
毎回同じ文章ですみません・・・(汗)
今回は「OTC」の中でもマスクのお話です。
今年初めころからコロナが流行し始め、
当初、マスクが非常に貴重品となり、
入手が困難な時期がありました。
月日は経ちコロナが収束する気配は、
まだ見えない状況ですが、
当時入手困難だったマスクは大分入手しやすい状況になってきました。
当薬局にも、ミックのOTC担当者さんの尽力もあり、
マスクを投薬待ちの患者様に見ていただき、選んでいただけるようになりました。
早く、マスク無しでも心置きなく笑顔になれる世の中が戻ってきてほしいものです。
名古屋西支店 坊主店長
10月に入りだいぶ涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
さて、アクロス小幡店では8月に店舗の大改装を行いました。
OTC※の棚や受付の位置などを大幅に変更したので、
薬局の雰囲気が今までとだいぶ変わりました。
アクロス小幡店はビルの中に入っているので、今まで少し暗い雰囲気があったのですが
衝立をなくし、棚の背面を透明にしたことでOTC※商品が外からも見えるようになり、
お買い物目的で薬局に入って来てくださる方も増えました。
また、改装前から来てくださっていた方からは
「だいぶ雰囲気が変わったね!」とお声がけいただくことが増え、
受付での患者様とのコミュニケーションが増えたように思います。
アクロス小幡店では、冬のおうち時間にもおすすめな、あったかい飲み物やお菓子なども
多数取り揃えていますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。
※OTCとは処方箋を必要とせずに購入可能な一般用医薬品・食料品などの事です
アクロス小幡店 M
ようやく朝晩涼しくなってきて、秋らしくなってきましたね。
今年は新型コロナウイルスに加えて、長い梅雨や酷暑もあり、
なかなか外出が難しい状況ですが、皆さんどのように過ごされていますか?
私は最近流行りの謎解きにハマっていて、
休みの日には自宅で本やキットを使って楽しんでいます。
近頃はたくさん関連グッズが出ているので、時間が足りないくらいです。
見瀬店では、お待ちいただいている方が退屈しないようにと、ちょっとしたクイズを掲示しています。
(当店の調剤事務さん発案です!)
ご家族で来られた方などが相談しながら解いている姿を見かけると嬉しくなります。
今回はブログ用に、少し問題を考えてみました。
〇には共通のひらがな1文字が入ります。
※答えはこちらの記事の一番下に記載してあります。
クイズのほかにも、店内には様々な商品が置かれているので、お薬をお待ちの間にちょっとしたショッピングもお楽しみいただけます。
月ごとに新商品があったり、特売コーナーがあったり…
私はこの夏、ゼリーをたくさん買いました。今は安くなっています♪
お買い物だけでも大歓迎なので、お近くを通りましたら是非お立ち寄りください!
問題の答えです。
①→す ②→が ③→ん
エムハート薬局見瀬店 H