先日のこの欄で弊社がテレワークデイズに参加したことをお知らせしましたが、『テレワークデイズ』?実際にどんなことをしたんですか。と思われた方もおられたかもしれませんね。
そこで今回は、静岡事務所(ワークステーション静岡)で行っているテレワークをご紹介します。少し硬い話題になりますが、お付き合い下さい。
テレワークは政府が提唱している「働き方改革」から派生しました。
毎日会社に通勤して仕事をすることだけが仕事のやり方だろうか、「通勤」から解放されたらもっと自由な働き方ができるのではないか、と考えたところから始まりました。
ここ数年でスマートフォン、タブレット端末などのモバイル機器が飛躍的にオフィス内に浸透したため、通信可能な環境にあれば職場内にいなくても業務は可能です。
例えば、育児休暇が終わった社員が引き続き子供の世話をしながら自宅で業務を行う、体が不自由で通勤は出来ないが、働く意思と能力がある人、などは就業の機会が大きく広がります。
(②へ続く)
ワークステーション静岡 砂冨欽