8月25日に、イエローグリーン薬局かいせい店にて
小学生を対象に第2回こども調剤体験を実施しました。
今年はもっと身近に薬局を感じてもらおうと実際の店舗内で行いました。
薬局薬剤師の仕事内容の紹介やこども用分包機ではなく普段使用している分包機で
散剤の分包体験をしたり、軟膏を量り取って2剤混合の軟膏を作ってもらったりしました。
その様子をご紹介したいと思います。
①薬局薬剤師のとある1日のお仕事紹介
真剣に聞いてくれました。
②まずはお手本!軟膏混合のデモンストレーション
ヘラの使い方を目で見て吸収しています。
③一包化のデモンストレーション
量り取る量はどのくらいか、きちんと計算できました。
④実際に作ってみよう!
分包はポリフルグミと乳糖の一包化を体験。
軟膏は2種の歯磨き粉を秤量後、混合し軟膏壺に詰めます。
子どもたちは吸収力が高く、上手に作れました。
⑤完成した模擬薬を親御さんに投薬!
照れながらも丁寧に説明できました。
****************************************
イエローグリーン薬局かいせい店では、このような地域活動を通して
薬剤師のお仕事を知っていただく活動を行っています。
このような機会を通じ、少しでもくすりやそこに携わる職業への関心をもっていただければ幸いです。
ご興味がありましたら、来年ぜひご参加ください。
お待ちしております!
****************************************
イエローグリーン薬局かいせい店