桜の美しかった公園で、今藤の花が咲き誇っています。
藤棚は公園や神社などでよく見かけますが、ベンチが設置されていることも多く、ひと休みしながら花を楽しむことができます。
藤の花は上から下へ垂れさがるように咲き進むので下から見上げるのもなかなか趣があります。
藤の花は昔から日本の文様「下り藤」としても親しまれていて、四季折々の草花をいとおしむ日本人の感性にも訴える美しさを持った花だったといえるかもしれません。
淡い青みのある紫色(藤色)は他にはない色彩で、しっとりとした高貴な華やかさがあります。
また、平安時代には藤原氏全盛の象徴として藤の文様は公家装束にも好んで用いられたそうで、桜とは異なる藤の魅力をうかがい知ることができます。
ワークステーション静岡 T