いよいよ春が近づいてきて、道端にはタンポポやツクシが顔を出し始めました。
葉のギザギザがライオンの葉に似ているということで、タンポポは英語で「ダンデライオン」と呼ぶそうです。
勇ましい響きです。
日本では雑草のイメージですが、欧米では「自然の薬局」といわれるほど有用なハーブで、ビタミン、鉄分、カリウムが豊富なのだそうです。
日本でも根が生薬として用いられてきた歴史があるとは知りませんでした。
自然食レストランなどにある「タンポポコーヒー」はダンデライオンの根を軽くローストして淹れたノンカフェインのヘルシーコーヒーだということです。
ハーブの事典をぱらぱらめくっていると道端の雑草がたくさん載っていて驚きます。
香りも楽しめて人の体に必要な栄養素も補ってくれる「植物の力」は偉大です。
ワークステーション静岡 T