正式名「日本健康マスター検定」です。
昨年2017年に新設されたとても新しい検定です。
「健康」「身体」って、生きていくうえで誰にでもあてはまることですよね。
自分自身で管理しなければいけないし、時にはトラブルと向き合ったり。
一番身近な内容の検定で、知識がないよりある方がいいので、早速昨年受検してみました。
市販のテキストを購入し、自分なりに試験勉強をしましたが、これがなかなか広範囲にわたる内容で・・・。
普段薬局で働いていると、自然と知識を得たり、興味を持ったことは調べるようにしていますが、実際テキストでひと通り勉強すると、知らない分野、知識がまだまだ多いことを実感しました。
この検定は合格することが目的ではなく、合格者は周りの人たちに知識を発信して、「健康リテラシー」を広めていくのが最大の目的のようです。
ということで、これからここで、学んだ知識をお伝えできたらな、と思っています。
まずは、検定のご紹介まで・・・。みなさんもお受検いかがでしょうか?
静岡東支店 健康マスター