今日はデスクの上の「癒される文具」をご紹介したいと思います。
写真は「チンアナゴ」の定規、です。
お向かいの席のスタッフの持ち物なのですが、
マスキングテープの筒に入れると、巣穴から顔を出しているチンアナゴを連想させます。
つるんと丸い顔に大きなかわいい瞳でこちらを見てくれます。
狆(チン)という犬に似ているから「チンアナゴ」という名前が付いているそうで、
群れは同じ方向に顔を向けて、その大きな目で水流にのって流れてくるプランクトンを見つけてキャッチするのだそうです。
実用的な文具もいいですが、ひとつくらいふと心が和むようなグッズが机の上にあるのもいいものです。
「癒される」のとは少し違うかもしれませんが、
たとえば長年使っている手になじんだ道具や人からプレゼントされて大切にしている文具などもいいものです。
どんなときも共に仕事をしてきたパートナー、という感じがします。
自分の使っているものもそうですが、
周りの人がそれぞれ大切にしている道具にはその人の歴史が詰まっているような気がして愛しく思えます。
静岡事務所